1. ホーム
  2. 観光スポット

塙町

羽黒山歴史回遊と風呂山公園・向ヶ岡公園の花見

磐城塙駅を起点とし、中心市街地を巡るウォーキングコース。
行ってみたいリストに追加 MORE

湯遊ランドはなわダリア園

夏から秋にかけて約300種5,000株のダリアが華麗に咲き誇る。 予約不要。宿泊の場合のみ下記問合せ先へ連絡
行ってみたいリストに追加 MORE

那倉川渓谷

阿武隈山地を源流として県道27号線(塙大津港線)に沿って流れる那倉川渓谷は地元ボランティア「もみじを育てる会」によって、多くの“もみじ”が植林されてきました。今では紅葉の名所として知られ、秋になると真っ赤な渓谷美がご覧いただけます。
行ってみたいリストに追加 MORE

湯岐渓谷(不動滝 雷滝)

湯岐温泉郷の渓谷、木々に囲まれ岩肌をつたって流れ落ちる滝が不動滝で、そこから上流に300mほど足を延ばし車道を少し下れば雷滝が現れます。それぞれ自然の造形美を楽しみながら渓流の散策ができます。
行ってみたいリストに追加 MORE

湯岐温泉郷

阿武隈山中の久慈川に湧く湯岐温泉は、歴史の古い湯治場として知られたところ。幕末の儒学者・藤田東湖が中風の療養に訪れ、病を治したと伝わり、毎年湯治に訪れる利用者も多い。「和泉屋」「山形屋」「井桁屋」の3軒の湯治宿と、共同浴場が一つある。近くには設備の整った温泉施設の「湯遊ランドはなわ」もある。
行ってみたいリストに追加 MORE

田中愿蔵刑場跡碑

天狗党の悲劇として伝えられています。幕末の激しい争いの中、水戸藩天狗党で200名を率いて猛者といわれた田中愿蔵は、戦いの中で追っ手を逃れ八溝山に籠りましたが、10月ごろには食料も尽き果て解隊して下山を余儀なくされました。途中で塙代官所の役人に真名畑村で捕えられ塙の陣屋で取り調べののち久慈川の河原で処刑されています。
行ってみたいリストに追加 MORE

奥久慈街道(東白川4町村)


行ってみたいリストに追加 MORE

湯遊ランドはなわ

宿泊・飲食・キャンプ施設を併設した公営の温泉施設。宿泊のほか、日帰りの温泉入浴が楽しめます。豊かな緑と奥久慈清流の里に、木の町塙の銘木をふんだんに使用した自然と調和したシックなたたずまいの施設です。 古くから知る人ぞ知る名湯として土地の人々に愛され親しまれてきた湯岐温泉干泥の湯を源泉とした温泉です。標高540mの山の上からの眺望は、四季を通じて自然を満喫できます。 予約不要。宿泊の場合のみ下記問合せ先へ連絡
行ってみたいリストに追加 MORE

川上渓谷蒼ヶ島公園と花の里川上遊歩道

川上川渓谷の中流域は大岩・奇岩が1kmほど続き、中ほどの蒼ヶ島と呼ばれる大岩には古木の松が根を張り祠が祭られています。古木が岩を包み新緑・紅葉の季節は鮮やかです。
行ってみたいリストに追加 MORE

真名畑郷愁の風景とあんずの里

八溝山からの清流山林資源が豊富で、季節ごとに里山の景観が楽しめるウォーキングコース。
行ってみたいリストに追加 MORE

久慈川河川敷の桜並木

久慈川のサイクリングロード沿い全長1500mにわたって続く桜並木で40年ほど前に当時の青年部が中心となって植えられました。その後、久慈川をはさんで向かい側の矢祭方面に向かうサイクリングロードにも桜並木が有志によって植えられ、町の南北にわたって桜が楽しめます。
行ってみたいリストに追加 MORE

道の駅はなわ

東北最南端の道の駅。 特産品・農産加工品コーナー、農産物販売室、レストランを備え、山村と都市住民との相互交流及び地域活性化の拠点施設。
行ってみたいリストに追加 MORE

はなわアルク・ウォーキング&ドライブマップ

塙町全域を楽しめるウォーキングコース&ドライブコース。
行ってみたいリストに追加 MORE

塙町コミュニティプラザ(富永一朗漫画廊)

JR水郡線磐城塙駅駅舎と町立図書館と合築した建物。 施設内には、漫画家富永一朗氏の風刺画が展示してあり、無料で見学可能。 東白川郡内の物産品も展示・販売している。2階には軽食喫茶「ボカージュ」がある。
行ってみたいリストに追加 MORE

はなわゆったりロード ドライブマップ

史跡を巡りながら塙町を周遊するドライブコース。
行ってみたいリストに追加 MORE

向ヶ岡公園

町指定史跡。1793年塙代官であった寺西重次郎封元が、困窮している人々を公園建設の仕事に雇い「庶民を救うため建設した庶民のための日本最初の公園」です。公園内にある枝垂れ桜は福島県の天然記念物に指定されています。幹回りは3m以上あり、歴史を感じる桜です。
行ってみたいリストに追加 MORE

久慈川サイクリングロード

久慈川沿い22kmを走る県指定のサイクリングロード。ウォーキングも楽しめる。
行ってみたいリストに追加 MORE

希望ヶ丘さくらの郷かっぱのすり鉢遊歩道

地元のボランティア「片貝川を守る会」のメンバーの方々が整備している遊歩道です。この川は、廃校となった片貝小学校の校長先生原作の民話「かっぱのすり鉢」の舞台としても有名です。名前の由来となった、すり鉢状の岩を探して歩いてみましょう。
行ってみたいリストに追加 MORE

風呂山公園

日露戦争終戦後の、今から100年ほど前に青年会の有志により、町の希望の花として山つつじが植えられ、以来町民によって育てられてきました。4月下旬から5月上旬にかけて約4000株の山つつじが咲き誇ります。昭和63年には「福島緑の百景」に選ばれ、平成19年には「福島遺産百選」にも登録されました。
行ってみたいリストに追加 MORE

スマートフォン用ページで見る